2024.12.17
エチケット・マナーについてのご案内
令和6年12月吉日
レンブラントゴルフ倶楽部御殿場
レンブラントゴルフ俱楽部御殿場をご利用されるお客様方へ
日頃よりレンブラントゴルフ倶楽部御殿場をご利用いただき
誠にありがとうございます。
近年、各プレーヤー様のエチケット、マナーの問題などご来場者さま
から多くご意見を頂戴いたします。
再度下記にゴルフ場でのマナー・エチケットを再度ご案内
させていただきます。
エチケット・マナーについて
ラウンド前のマナー
- ご予約の時間をしっかり確認し、時間に余裕を持って 家を出ましょう、道路が混雑している場合があります。
- スタート時間の40分前には、チェックインを済ませ、10分前には ティーイングエリア付近で準備しましょう。
- 万が一、ゴルフ場への到着が遅れそうな場合は、早めにゴルフ場に 連絡を入れましょう。
ラウンド中の基本的なマナー
- 大声でのおしゃべりなどで、打つ人の邪魔をするような迷惑行為は マナー違反です、打つ人がアドレスに入ったら、後方に立ったり 音を立てたりしないようにしましょう。
- 前に人がいる時は打ち込まない。自分の飛距離を練習場などで 把握しておきましょう。
- ティーイングエリア以外での喫煙はやめましょう。
カート内、コース内など他の人を不快にさせたり、たばこの火で 芝が燃えてしまったりするなどの重大なマナー違反になります。 吸い殻なども必ず灰皿に捨てましょう。 喫煙される方は喫煙場所の確認をしておきましょう。 - 携帯電話はマナーモードにしておきましょう。 万が一電話しなければならない時は、その場を離れましょう。
- 予備のボールをポケットに入れておきましょう。
OBなどラウンド中にボールを失くすことがあります。 - 別ホールにボールが飛んだときは「ファー」と叫びましょう。
ゴルフボールが頭に当たると大変危険です。 ファーと叫ぶことで危険を知らせます。
聞こえないと意味がないので、ショットした人だけでなく 同伴者みんなで叫ぶことが肝心です。 - グリーン上ボールマークは自分のものだけでなく、他人のものも 直すよう心がけましょう。
- グリーンでは走らないようにしましょう。
『プレイファースト』を心掛ける
スロープレーは他のプレーヤーに迷惑が掛かりますので 以下のポイントを気を付けましょう。
- 自分の打順が来る前に、次に使うであろうクラブを決めておく
- 次に使うと思われるクラブを2、3本持ってボールのある地点に向かう
- 次の地点まで歩いたほうが早い場合はカートに乗らずに歩いて行く
- 素振りは2回までにとどめる
- ホールアウト後はテキパキと小走りで行動する
ご来場された皆様が気持ちよくプレーが出来ます様、ご理解、ご協力の 程よろしくお願い申し上げます。